職人」カテゴリーアーカイブ

庭師の職業漫画:「庭師一代」  たがわ靖之

庭を造る業務を請け負う庭一庭園に居候している東快道。
親方には断るように言われていた案件を引き受けてしまう。

その仕事内容は、最大手の西山ガーデンとの「庭勝負」
全国に100店舗以上ある和風レストランの経営者から、純日本風庭園を造って欲しい、という依頼だった。
勝った方は、全てのチェーン店の作庭を任せるとのこと。

快道は、周りからは勝てるはずがないと言われるほど力のある西山ガーデンを相手に
張り切って、庭のイメージをつかむため、京都へ向かう。

だけど、どこのお寺も既に西山ガーデンが来た後だった。
そんなこともあろうかと、快道は、人里離れた田舎へ車を走らせる。
そこにはボロボロの家があった。
ここから成金趣味が分かるはずだと。

帰って来た快道は、
材料をそろえるのにも時間がかかる、早く造り始めないと期日に間に合わない、
という仲間達の声にも耳をかさず、じっと構想を練る。

ようやく造り始めたものの、使おうと予約していた伊予青石(いよあおいし)が
西山ガーデンに邪魔をされて使えない。
庭の芯になる部分に凡石(ぼんせき)は使えない、と傍にある石にあたる快道。

ふと、依頼者の家にあった国宝級の茶碗のことを思い出す。
快道にとっては欠けている、単なるボロボロの茶碗だった・・・・。

庭師の仕事は、目に見えないものまで見せなくてはならない。
木も石も使わず、庭の外にある山を大きく見せろなど、
毎回難題をつきつけられながらも、何とか壁を乗り越えようと立ち向かう快道。

「庭師一代」は何度も繰り返される庭勝負に挑む快道が成長していく姿が描かれた庭師の漫画。

庭にかける情熱は誰にも負けないと言う快道は、
不全の庭、隠れ見の配石、大幹渡し、十境の庭、変幻の庭、激潮の石庭、真の庭、飛泉障りなど、
毎回周りからヒントを得て、快道流の庭を造り出しては、依頼者を驚かせる。

最初は人の言うことを聞かない荒くれ者だった快道。
気の短かい快道を、親方の娘・加代が支ながら、庭勝負を通して、一人前の庭師になっていく。
⇒ 全巻チェックする!

 

 
>>庭師とは?
 

◆ 庭師の職業漫画:「庭師一代」について語る ◆

「庭師一代」を読んで庭師になった人、庭師を
目指している人のコメントも待ってるね♪

インテリア・デザイナーの職業漫画:「インテリア」 野間美由紀

インテリア・デザイナーの職業漫画:「インテリア」 野間美由紀

 
⇒ 全巻チェックする!

 
>>インテリア・デザイナーとは?
 

◆ インテリア・デザイナーの職業漫画「インテリア」について語る ◆

「インテリア」を読んでインテリア・デザイナーになった人、インテリア・デザイナーを
目指している人のコメントも待ってるね♪

陶芸家の職業漫画:「美咲の器」  ジョー指月/あおきてつお

12月。山口県萩市。
女性陶芸家・松本美咲は、冬の寒さの中、冷たい水に手をつけながら器を作り続けていた。

温泉ブームもあり、全国から女性観光客が集まってくる湯布院で
全国女流陶芸作家のコンテストが行われることになった。
全国の女流作家780名の中から50名を厳選。
その中に美咲の名前もあった。
作家を選定したのは、世界的に有名な陶芸評論家・海野陶子だった。

美咲は、婚約者の高杉から
「狭い萩に閉じこもっていないで、チャンスがあれば表へ出た方がいい」
と言われるものの自信がつかめずにいた。

美咲は、どんな作品を目指せばよいのか、陶芸家としてどんな道を歩めばよいのか分からなかったんだ。

自分流の器が見つからない限り、大会に出る意味がない気がする、
と言う美咲に、陶芸家としての道をアドバイスできないことを残念がる高杉。

陶芸の材料を販売している高杉は、集金に訪ねた長安寺の和尚に美咲のことを相談。

「美咲の造形はまだ未熟、
 焼き物と言えば備前焼のような「焼き絞め」のものもあれば、「絵付け」もある
 彫りもあるしオブジェもある
 作風の出口は陶芸家の数だけある」
と言う和尚。

二人とも、緋を走らせるのにふさわしい美咲自身の器を作るのが出口だと考えていた。

次の日、焼物横丁で作品を販売をしていた美咲の前に海野が現れる。
だけど、美咲の器を見て、
「迷ってますね、
 成長を楽しみにしていたけれど、何も見るものはなかった」と帰ってしまった。

家に帰った美咲に、借金の取立て屋が返済を要求。
高杉が客の連帯保証人になっていたのに、どちらも姿を消したから
婚約者の美咲に払ってもらうのが当然、ということだった。
その額は、300万円・・・。

そこへ再び海野が現れ、1月末まで支払いは待ってもらえないかと言う。

湯布院の春をテーマにした作品で、

全国女流陶芸作家の大会の優勝者には、300万円の副賞が出る、
美咲は選定ミスだったから別の作家を選定したい、
そのかわり迷惑料として300万円は立て替えておくということだった。

だけど、それは美咲のプライドが許さなかった。
「大変ありがたい話ですが、同情されてまでお金を受け取りたくありません
 焼き物を業(なりわい)としてる以上チャンスを下さい!!」
と大会に出場させてもらえるよう頭を下げる。

美咲は自信があるわけではなく、ここから逃げたら陶芸家失格、
自分の器を見つけるためにやるしかないと覚悟を決めた。

今まで緋を走らせることに力を入れすぎていた美咲は、
自分の色、自分の器を見つけるために、コンテストに挑む・・・。

何事もできないとすぐに諦めるんじゃなく、あえて自分にはできないかもしれないという
少し難しいレベルに挑戦して、それを乗り越えることで人は成長する。

美咲は、大会を通して、女だからこそできる、自分だからできることを真剣に探すんだ。

陶芸の道を目指している人も、そうじゃない人も、力をもらえる漫画だよ。

美咲の作り出す器はどれも魅力的で、本当に欲しくなるよ。

「美咲の器」は、ところどころに前作「緋が走る」の名勝負の一部が紹介されているから
まずは「緋が走る」を先に読むことをおすすめするよ。

⇒ 全巻チェックする!

 

>>陶芸家とは?

 

◆ 陶芸家の職業漫画「美咲の器」について語る ◆

「美咲の器」を読んで陶芸家になった人、陶芸家を
目指している人のコメントも待ってるね♪

電気工事士の職業漫画:「家電探偵は静かに嗤う。」  藤見泰高/岩紫麗

世の中の悪いやつを一人残らずぶん殴れば、平和な世の中がやってくる、
と信じて警察官になった、小野寺アンヌ。

アンヌは、前の署で、命令を無視してやくざと乱闘したり、上司をなぐって左遷されたり、
実戦空手(フルコンタクト)からフルコンと呼ばれていた。

そんなアンヌが向かった現場は、女優・五十嵐蘭子の自宅。
蘭子は、30畳のシアタールームで、若い頃の自分の出演映画をみていたところ、
物音がしたため立ち上がると、背後から何者かに襲われ、後頭部を強打されたということだった。

命に別状はないものの、入院した蘭子は、はっきりと背後からの人影を目撃したと言っている。
だけど、セキュリティーシステムは完璧で、どのカメラにも外部からの侵入者はうつっていなかった。

事件が起こったとき、屋敷にいたのはメイドだけだった。
そして、凶器とされるワインボトルにもメイドの諮問が付着していた。

みんなが犯人はメイドに間違いない、という中、アンヌだけが反発。
メイドの荒れた手を見て、働き者の手、こんな手をしている悪人はいないと、違和感を覚えたんだ。

お前は脳筋だから会議に口挟むな、
と言われながらも、どうしてもメイドが犯人とは思えないアンヌは、
少年課の府警のパソコンを借りて、再捜査のための資料作りをはじめる。

その途中、フリーズしたパソコンにイライラしたアンヌは、ついマウスを投げ飛ばしてしまう。
すると一緒にパソコンまで飛んでいき、パソコンが壊れてしまう。

今度問題を起こしたらクビになると泣きつくアンヌに、府警は、
「本当は教えたくないけど、ここに行ってみな」
と名刺を渡す。

その名刺には、「瞬速家電修理社 家山電」と書いてあった。

家山電(いえやまあかり)は、造形美を愛するオタクで、家電修理の達人。
壊れたパソコンを修理する中で、アンヌの職業を言い当てる。

「家電は嘘をつきません」
と言う家山によって、事件の謎が解き明かされていく・・・。

⇒ 全巻チェックする!

 

>>電気工事士とは?

 

◆ 電気工事士の職業漫画「家電探偵は静かに嗤う。」について語る ◆

「家電探偵は静かに嗤う。」を読んで電気工事士になった人、電気工事士を
目指している人のコメントも待ってるね♪